いよいよ平昌五輪が開幕します。
そんな五輪ムードの中、長野五輪の際の金メダリスト清水宏保さんが、TBS系「ビビット」に出演しました。
清水さんと言えば、長野五輪引退後モデル女性と結婚してます。
しかし、その後スキャンダルにより離婚してます。
そこで、今回は清水宏保さんの現在について調べてみたい思います。
もくじ
清水宏保さんのプロフィール
名前:清水宏保(しみず ひろやす)
生年月日:1974年2月27日
出生地:北海道
1993年2月のワールドカップ(イタリア)に18歳初出場で初優勝。
1994年リレハンメル五輪出場
1998年長野五輪 500M金・1000M銅
2002年ソルトレークシティー五輪 500M銀
2006年トリノ五輪 500M18位
2010年2月 引退
2010年3月 モデル高垣麗子さんと結婚
2012年12月 鈴木宗男氏の新党大地より立候補するが、落選
2011年12月 離婚
スピードスケート選手として輝かしい実績ですね。私生活では、スキャンダルによって離婚されてますね。当時清水選手と同じくらい人気だったのが岡崎朋美さんでしたね~。スピードスケート選手だったので離婚もスピード離婚などと言われました。
モデル高垣麗子との離婚理由
清水さんは結婚当初から、週に6回から7回、ということは毎日ってことになりますが、飲みに行っていたようです。清水さんが当時通っていた銀座のホステスとのスキャンダルが報じられ、離婚へとなってしまったのです。
五輪ですごい成績を残したので、恐らくそれなりの収入をとられていたのだと思います。ポルシェを乗り高級時計を身に着けていたようです。自身の物欲だけでなく、人気ものとなった清水さんは、知り合いかどうかもわからないような人からも食事の誘いを受け、雑誌のインタビューでは、周囲からチヤホヤされて過ぎたのか「将来はモデルと結婚したい」と答えてしまったようです。結婚はしますが、離婚してしまってますけどね。
清水宏保さんの生活の変遷や経営者としての年収など
港区の豪邸に住んでいた清水さんですが、新党大地からの選挙で落選したことで札幌の家賃4万円代のワンルームマンションへ越します。当時は、テレビを見るしかない生活を続けていたようです。
しかし、
「失うものはもうない」と39歳の時に奮起し、有り金全部を使い札幌に整骨院を開設しました。
現在は、その治療院も軌道に乗っており、リハビリ施設や訪問介護ステーション、スポーツジムなどの経営をされているようです。スポーツ選手特に五輪などで好成績を収めるほどのトップアスリートになると、フィジカルだけでなくメンタルも相当タフなので、一度の失敗でもへこたれないのでしょうね。
年収もこれだけ経営されてますので、うん千万は稼いでらっしゃると思います。
自身のコメントで「自分が経験した運動をリハビリを含め、多世代、地域に提供していきたい」と話されてます。
一度どん底を経験した清水宏保さんの今後の活動が楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございます。