ちびまる子ちゃんの原作者であるさくらももこさんが先立たれましたね。
まだ53歳という若さでした。
とても残念で仕方ありません。
昔みていた番組なので本当に残念ですよね。
みなさんの中でも、まだ信じられない方もいるのではないでしょうか?
タレントの方々も、非常に残念がっています。
もうさくらももこさんのちびまる子ちゃんがみれなくなってしまうのでしょうか?
そこで、今回は、さくらももこさんのことと番組終了かどうかなどについてみていきたいと思います。
もくじ
ちびまる子ちゃん原作者さくらももこのプロフィール
ペンネーム:さくらももこ
名前:旧姓 三浦 美紀(みうら みき)
出身:静岡県清水市
身長:159㎝
ちびまる子ちゃんの原作者であるさくらももこさんですが、静岡県清水市の出身です。
なんと、大学在学中の「教えてやるんだありがたく思え」でデビューをします。
その後、就職するのですが2か月で退職し、その後「りぼん」に「ちびまる子ちゃん」を連載するようになりました。
退職したその年の8月からちびまる子ちゃんの連載を開始するのですから、凄いですよね。マンガ家としての才能が抜群だったのでしょね。
その後、1990年に「ちびまる子ちゃん」がアニメ化され、現在のような国民的アニメとなってます。
ちなみにさくらももこさんはエッセイストとしても活動され「もものかんづめ」が有名ですよね~。
ちびまる子ちゃんは終了してしまう?原作者さくらももこの影響は?
今回、ほんとうに残念で仕方ありませんが、さくらももこさんは旅立たれました。
これだけ人気マンガを、しかも1990年からアニメとしてロングランを続け、しかもまだ53歳という若さ、本当に残念ですよね。
今回のニュースを受けて、子供も大人も、
「ちびまる子ちゃんて終わるの?」
「ちびまる子ちゃん終了?」
って思っている方も多いですよね。
筆者もそう思いました!
そこで、
心配で仕方なかったので、フジテレビ視聴者センターに直接問い合わせてみました。
結果は
終了の予定はない
との回答でした。
ちびまる子ちゃんは、このまま観ることは出きるようです。
でも、原作者のさくらももこさんが旅立たれました。
どれだけ影響があるのでしょう?
筆者の予想ですが、さくらももこさんの思想を持った、お弟子さんたちがたくさんいると思うので、
さくらももこさんの考える「ちびまる子ちゃん」は継承されているのではないでしょうか!
であれば、特に大きな問題も起きない可能性の方が高いかもしれませんね。
さくらももこが描いてきた「ちびまる子ちゃん」の今後
今回、さくらももこさんのニュースを受けて、ちびまる子ちゃん終了?についてみてみましたがいかがでしたでしょう。
1990年から放送されている国民的番組の作者のニュースはかなり衝撃的でしたよね。
ご本人のことは、非常に残念です。
ですが、今まで、私たちに感動を与え続けてくれたさくらももこさんに感謝したいです。
ありがとうございました。
今日はここまでです。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。